目次
BETAPROJECT CONSULTING Co., Limitedの運営サイトは「STAR」
運営事業者 | BETAPROJECT CONSULTING Co., Limited |
所在地 | Unit 417,4th Floor,Lippo Centre,Tower Two,No.89 Queensway,Admiralty,Hong kong |
運営責任者 | SUN XIAO WEI |
連絡先 | +852-61600754 |


サイト名 | STAR(スター) |
---|---|
サイトURL | https://privacylivems.com/ |
メール | info@privacylivems.com |
決済方法 | 銀行振込 |
振込先 | カ)エース |
海外法人ではありますが、振込先は全く会社名と異なる法人宛を指定されています。このような詐欺的行為を行うサイトは振込先もころころ変わる傾向がありますので、上記表になくても要注意です。

海外法人が運営していると捜査に時間がかかると予測し、時間稼ぎのために設定された偽の情報と思われます。
特に香港では会社設立に際しての資本金が安かったり、設立にかかる日数が短期間であったり名義貸し会社や実体のない法人を作りやすいと言わざるを得ません。そうすると詐欺をはじめとした違法行為の温床になりやすい側面があります。
「STAR」のここが問題!



最初Jメールで出会った香乃とやりとりしてたら移行させられました。連絡先を交換するのにも文字化けしてしまって、キャンペーンに参加させられて、相手と無料で連絡先を交換出来ると言っていたのにポイント追加制だと後からわかりました。
最初は1,000円くらいだったの出払ってしまったんですが、ミッションで合言葉を送らされたけど、何の説明もなく失敗してずるずるとひっぱられました。
- SNSやアプリを通して知り合った異性から「携帯が壊れた」などの理由で見知らぬサイトへ誘導される。
- サイト上で電話番号やメールアドレス、LINEIDなどが文字化けしていてすぐに連絡先交換できない。
- サイト上で連絡先交換をするには、サイト内で特別な手続きが必要だと案内される。
- 手続き費用は最初は何千円単位だが、どんどん高くなっていく。
- 異性からは「会うにはこの方法しかない」「実際に会えたらお金は返す」などの返事が来る。
- 一か月以上経っても or 100,000円以上かけても連絡先交換できそうにない。
結論:異性と連絡先交換はできません!



どれか一つでもあてはまるならお金をだまし盗られています!
しかし、あきらめないでください。
盗られてしまったお金は法律の専門家に相談をすれば、既に支払っていても取り戻せる可能性があります。
すぐに返金相談をしましょう!


「STAR」にお金を払ってしまった…どうしたらよい?
当事務所へご相談ください。その時に、返金の可能性をすぐに判断いたしますので、可能な限り証拠を集めましょう。
具体的には下記の様な内容があると良いです。
- IDが載っている部分
- やりとり相手の顔写真とプロフィールがわかる部分
- 支払いするきっかけとなったメッセージ
証拠が少なくても、経験豊富な弁護士のノウハウで調査したり、思わぬものが証拠になる事で解決できる可能性があります。
まずはご連絡の第一歩が肝心です!

