出会い系詐欺サイト マーク(allmark-inn.com)に騙されていませんか?

目次

XでDMがあり一日でサイトへ登録

これは詐欺じゃないかなと思って調べたらこちらのサイトが出てきたので、相談します。希美と知り合ったのはX(旧Twitter)で、その時は椛という名前でした。DMで「仲良くなりたい。人妻で旦那にばれたくないからLINEで話しましょう。Xはトラブル防止の為にブロックします」と言われてIDを送られてきました。LINEではどこ住みかとかディナーに行きましょうとか、28歳ですけど大丈夫ですか?なんて他愛ない話を一日くらいしていました。
希美の方は結婚して1年だけど、旦那のDVがひどいという愚痴を聞かされて、その時は実在を信じていたので本当に同情し、あわよくばもっと深い関係になれればと話を進めていました。そうしたら「うちの旦那が勝手に携帯見てくるから安心して連絡できない。ここのチャットに連絡が欲しい」と言われて友達招待サイト経由で申請したら、そこがmarkでした。

文字化け解除でお金を要求される

markでは最初ポイントが付与されていたので実質無料でやりとりをしていました。いよいよ実際に会いましょう(私と彼女は同じ市内だったので)という話になったらば、メアドやIDなどの個人情報が「*」で文字化けしてしまっていました。このままだと、会いたくても会えませんしポイントもなくなってきていたので、一旦ポイント代としてお金を払うことになりました。

文字化け解除のキャンペーンに参加

希美と連絡先を交換しようとして気付くまでに途方もないお金を使いました。これの為にキャッシングも考えた位です。まず、私達が文字化けをせずに個人情報を送れるようなキャンペーンの案内があって、希美が先にお金を払って私に個人情報を送ってくれようとしました。ただ、受け取るには10,000円のポイント追加を要求されました。希美がお金をかけてくれていると信じていたので私も報いなければと支払いをしてしまいました。

特別なチケットの使用に失敗

キャンペーンで受取ったのは特別なチケット。個人情報そのものではありませんでした。がっかりしましたが、特典のチケットを使えば交換出来るというので、チャレンジしました。しかし、手続きの時に送らなくてはいけないメッセージの順番が間違っているとか、コードの入力が間違っているとかで何度も失敗し続けました。
ここまでお金をかけていたのは希美が実在していて一緒に頑張ってくれていると思ったからです。

一回の費用が10万以上になっていった

段々カードでの決済ができなくなっていって、上限にも達していたのもあり、銀行振込に切り替えて支払うようになりました。この時点で100万円近くいっていたように思います。まだキャンペーンは続いていて希美から参加するよねと言われるなどしていましたが、かなりつらい状況でした。

元のSNSでやり直そうと誘ってもダラメ扱い

希美にはもうここでやりとりは限界だと思って、LINEを復帰できないのか、Xのブロックを解除すればよいのではないかと伝えましたが、「旦那名義の携帯だったからもう返しちゃってて今はない」とか「Xもログインできなくなってる」だとかで全く協力的ではなく、「ダラメしないで。手続きを一緒に進めたくないの?」とまでなじられる始末でした。

おかしな理由で失敗続き

何度参加しても変な理由で失効扱いになりました。例えば個人情報パッケージと言って個人情報をそのまま文字化けせずに送れるという特典に当選したというのでサポートコードを送りましたが、→「ABCD1234」とあれば→までがコードの一部だったというわけです。ありえないと思いました。

他にも90分間文字化けしないでメッセージが送りあえるというシステムに参加することになったら、最初に解除タイムを始めるためのメッセージが連絡先以外の記載があったのでダメだと言われました。それはもう一回お金を払えば再申請できるというので、もう一回やってみようということになりましたが、解除方法をサイト側から送られる前に希美のメールを開封してしまったからダメだと言われました。

後は連絡先ファイルを受け取れるキャンペーンに参加した時も、お互いの解除コードが時間内に送られなかったから失効だとか、公認カップルパスというのは「交換方法は正しかった」のに私がメッセージを開封してたからシステム変更ができないと、私のせいにされました。

希美にも不信感が募った

ここまで私はかなりのお金をかけていましたし、何度も何度もサイトに「絶対失敗はないですか?」と確認をして、そのたびに「既に○日の案内にもある」と言われて挑戦しては失敗し、かなり追い詰められていました。希美にも何度もこのサイトはやめようといってもXでまた見つけるとかの方にはなびかず「今の状況は私には何も出来ないから、会うも会わないもゲストくん次第」と言われてこちらにボールを投げてきます。それに私としては希美と会うために色々かけているのに「ドタキャン続いてるから信用できない」みたいなことを言われ、この人は本当に自分と会いたいんだろうか?と思い始めました。

サイトに払ったお金を計算して愕然

希美も信用ならないなと思い始めて、ここまで私はいくらかけたのかを計算してみました。2か月くらいかけてカードと銀行振込で200万円はくだらない被害で、あっという間にこんな金額を使い込んでしまったことに呆然としました。
それからはサイトが詐欺だろうと思い、サイトのURLと「詐欺」というキーワードで検索をしてmarkが詐欺だという情報を得て、返金を決意したというわけです。

他にも被害に遭った人がいます!

私はLuxury会員の山岸響子という人から「Luxury会員なら誰とでも文字化けしないで個人情報が伝えられる」と教えられて、その会員を引き継ぐためにお金を色々かけてしまいました。
それと並行して、ACEグループというサイト内のグループに所属してグループ中の指定した人物と連絡先送信が自由だというので参加してみたのですがキーワード間違いで失効してしまいました。

    お名前 任意

    被害内容 必須

    連絡先 必須

    サイト情報

    mark 詐欺mark 詐欺
    サイトURL https://allmark-inn.com/
    運営会社 TECHPULSE CO.,LTD
    住所 So nha 25, ngach 65, Ngo 32 Do Duc, Phuong Me Tri, Quan Nam Tu Liem, Thanh pho Ha Noi, Viet Nam
    運営責任者 DANG THI THUY VAN
    連絡先 +84777146252
    メール info@allmark-inn.com

    詐欺に遭ってるかも…少しでも思ったらすぐに相談!

    返信の通知
    おしらせ
    guest

    CAPTCHA


    0 Comments
    最新
    最古
    Inline Feedbacks
    全てのコメントを見る
    目次