【被害事例】Inc/インクに騙されていませんか? お金を取り戻す方法

[ez-toc]

目次

マッチングした女性にサイトを紹介される

Jメールというマッチングサイトで出会った綾乃という子とLINEを交換して、やり取りをするようになりました。しばらくLINEを続けていたのですが、「旦那がいて、見られるとまずいからLINEを消す。こっちでやり取りしたい」とIncを紹介されました。

連絡先が*で見れない

そのサイトでも同じようにメールをして、会いたいねなんて話していたところ、彼女の方から「新しい連絡先を手に入れたから送るね」と連絡が来ました。そこにはメールアドレスとLINEのIDが書かれているはずなのですが、全部「*」。見れないよ、と彼女に話したら縦並びとか画像とか色んな送り方で送ってもらったんですが、全部だめでした。画像に至っては「規約違反です」といった感じの文だけのった画像に差し替えられていて、見れませんでした。

連絡先交換に何度もお金を支払うことに

連絡先交換には会員ランクを上げる必要があるとサイトの管理局から言われました。会員ランクを上げた後、綾乃から「連絡先を渡すことが出来るギフトを送ったので見てほしい」と言われて、見たら確かにポイントと、アドレスと特別なパスを貰えるという風に書かれていました。ただ、それを受け取るには自分の会員ランクだと10,000円分のポイントを購入しないといけないと書かれていました。普通の出会い系のサイトでもまあそのくらいかかるしなと思って、その時は何の疑いもせずに課金をしました。

紛らわしい案内

課金をした後、案内がありました。そこには「ギフトを受け取りました」という内容だけでした。つまり受け取るだけで10,000円取られたっていうわけです。どういうことか意味が分かっていなかったんですけど、その後「安心交換チケット」の案内がありました。どうもそのギフトの中身がチケットだったのか、それを使えば連絡先を交換出来るという内容でした。綾乃から連絡があって、「10,000円かかるなんて知らなかった」ということと「確実にチケット貰えてアドレス交換出来るからやろうよ」と言われました。会ったときにかかったお金は返すしデート代も自分が持つからとも言われました。

返金相談

安心交換チケット受け取りに難儀

安心交換チケットを使用するにはまた更にお金を払って、チケットゲットのためのキーワードを送る必要がありました。二人でサイトから送られてきたパスワードを入力して送り返したのですが、僕がカッコを未入力で送ったからという理由でエラー、その後はアルファベットのLと数字の1が違うと言われてエラー。その後も再手続きが続いてどんどん金額が上がっていきました。

サイトの支払いで生活が厳しくなる

さすがに200,000円の要求が来た時にはもう払えない、と思って綾乃に伝えました。そしたらこないだまで優しい感じだったのに急に「ごめんで済む話じゃないってことくらい分かるでしょ」とキレ出して、遅くまでやってるATMで手続きをしなよ、とつっけんどんに扱われました。お金がかかわっているとはいえ、こんなに態度が変わることに違和感と嫌な感じを持ちました。普通に暮らしてたらそんなにすぐに出せるお金じゃないってわかるはずなのに、おかしいと思ってサイトのURLとか綾乃の名前で調べたらこちらのサイトが見つかって、相談することにしました。

Incのその他の口コミ

マッチングアプリもえとマッチングして、LINEを交換しました。そこで話していたら「旦那にLINEしていることがばれたくないのでこっちでやりとりしたい」と言われてこのサイトに案内されました。
サイトの中で連絡先を交換しようとしたところ文字化けになってしまったので、文字化け解除するためにポイントを集めろと言われました。ポイントを集めたら連絡先交換チケットを受け取るためにこれしろあれしろと指示があって、どんどんお金が跳ね上がっていくので、絶対やばいサイトだと思って相談しました。

サイト情報

IncInc 詐欺
サイトURL https://stolage.com/
運営会社 CONG TY TNHH VAT LIEU XAY DUNG TRINH SON
所在地 Thon Lam Tien, Xa Nguyen Khe, Huyen Dong Anh, Thanh pho Ha Noi, Viet Nam
代表者 TRINH NGOC SON
連絡先 +84589419153
メール info@stolage.com

詐欺に遭ってるかも…少しでも思ったらすぐに相談!

返信の通知
おしらせ
guest

CAPTCHA


0 Comments
最新
最古
Inline Feedbacks
全てのコメントを見る
目次