モバイル(pc.mobilep.jp)/アークコミュニケーションズ株式会社に騙されていませんか?

目次

副業を検索していたら勝手に登録された

副業で副収入を得たくて検索したものにいくつか登録していて、そのうちの一つからが発端だったと思います。最初に登録した時には無料で登録できて、そこからすでに稼働が始まったのか色んな人からメッセージが届くようになっていました。
その中で阿部という名前の人から「相談に乗って欲しい。報酬は月40万月お渡しします」と言われて、そこから相談に乗り始めました。

メール相談、副業、安全と調べて出てきたリンクから登録したのに…。【相談者提供】

報酬受け取りがすぐできない

内容は弟の彼女に問題があって、どうしたらよいのか…というもので、深刻な話題だったし私なりに真剣に考えてお返事をしました。そうしたら阿部から「今まで相談した人はお金目当てで適当な返事しかしてこなかったがあなたは違う。ぜひ他の相談にも乗って欲しい」と契約を結ぶことになりました。
まずは一回目の相談の報酬を支払いたいので、振込みかPayPayIDを教えて欲しいと言われました。そこから振込先の口座情報を送ったらエラーが出て、サイトでは無料会員の間は個人情報に関する内容を連絡先を交換できないと言われてしまって、管理局に問い合わせたら振込先を交換するには会員をランクアップしなきゃいけないと案内されました。阿部が一足先に会員昇格したようなのですが、一方だけではダメみたいで。

何度も費用を請求される

最初、会員費で3,000円払えばいいと言われました。しかも阿部が一部負担してくれるので、1,100円で済んだ形です。このくらいなら全然少額だし、登録費なら妥当かなと思って支払いました。その後、セキュリティのかかった安全なサーバーを二人の為に作るとサイトが言うので、そのための費用も払わないといけないとわかりました。阿部からは「負担した分上乗せする」とのことだったので、一時的にならしかたがないと思いました。

認証も失敗するし、手続き費用が高くなる

最終的には正規会員の上のランクの認定会員にならないといけない、と後出しされた感じです。認定会員になるにはシルバーを集めないといけないのですが、1シルバーが1,100円で一回の手続きに30シルバーとかを要求されるので30,000円以上はかかってしまいます。無料のメールのやり取りやポイントを購入するとおまけで貯まるのですが、こちらは今お金が欲しくて副業しているわけなので一生懸命金策してシルバーを集めたわけです。それでもキリがないんです。

ようやく怪しいと気付いたが…

これ以上手続が続いたらお金を受け取る前に私の方がだめになってしまう…と思ったので阿部に何度かお金がないことを話しました。でも、「ここで諦めたくない」とか「誰かに一時的に借りるのはダメなんでしょうか?どうせ報酬を貰えば返せますよね」と言われました。おかしいなって思えればよかったのですが、何度か費用を負担してもらっていた負い目もあって、あんまり怪しんでいられませんでした…。
サイトからも「お相手様からどうしてもというので特別な処理をします。数日~数週間はかかります」と案内され、それを待てば入金してもらえるのだと信じて待つことにしました。それからかれこれ2週間くらい経っていますが、何も連絡が無い状態です。そこでようやく詐欺に遭ったかも…と不安になって、サイトのことを検索しました。

アークコミュニケーションズ株式会社の情報

モバイル 詐欺モバイル 詐欺
サイトURLhttps://pc.mobilep.jp/
販売事業者アークコミュニケーションズ株式会社
住所東京都調布市八雲台1丁目3-13-205
電話番号050-6877-6253
メールinfo@mobilep.jp
運営責任者宇都宮渉

詐欺に遭ってるかも…少しでも思ったらすぐに相談!

Subscribe
Notify of
guest

CAPTCHA


0 Comments
Inline Feedbacks
全てのコメントを見る
目次