セカンド(secondary-with.com)に騙されていませんか?

目次

副業ランキングサイトで登録

お金に困っていたので、メールレディやポイ活みたいなスマホだけで稼げる副業を探していました。ランキングで上の方にあったので何気なく登録をしたら、すぐに篤人という人からメッセージが来ました。「身近な人には話せない内容を聞いてくれれば、毎月先払いで20万円支払う」と言われて、ほとんど普通に働くのと一緒な金額を一人の人の相談に乗ったら報酬でもらえるならと了承しました。禁止事項にセクハラ発言とかもあったので、安心していたのもあります。

秘密厳守・プライベートな相談

篤人は専門家にも言いづらいので、ということでここを利用したという事でした。内容は婚約者の両親の事で、篤人が不注意で事故を起こして彼女を車いす生活にさせてしまったのですが、その治療費で何度もお金をせびられている…明らかに浪費に使っているがこのまま支払い続けた方が良いのかという内容でした。

普通にありえないと思ったので、私はこれ以上支払わなくていいし、弁護士や探偵に言った方が良いとアドバイスしました。でも婚約者の相手家族にそんなことしたくないらしくて、しかも「娘はあなたに会いたくないと言っている」とか本当かウソか分からないこと言われてるのに、治療費を払い続けようか迷っていたんです。
完全に信じ込んでいた私は「探偵を雇って証拠を集めた方が良いです」と伝えました。そうじゃないと彼女の為の治療費なのに、彼女に使われていなかったら車いすの彼女も大変だと思ったので。

連絡先交換までの各種手続き

サイトの規約で個人情報は交換できない

ここまで話していたら、篤人からこのまま私を雇いたいからお給料を支払うと言ってきてくれました。支払先を教えることになったのですが、サイトの規約で個人情報をやりとりするにはセキュリティがかかるので、そこから除外してもらうためにサポートセンターに問い合わせないといけないと言われました。
篤人が先に問い合わせていて、私の分も一緒に手数料を振り込んでくれているということでした。篤人に言われた通り、私はサポートセンターに問い合わせしました。

シークレットルームで個人情報を交換

サポートセンターに問い合わせたら篤人の申請で【シークレットルーム】というのが使えるようになったと連絡がありました。ここで個人情報のやり取りができるということで、早速必要だと言われている申請ナンバーを篤人から教えられていたので送ることにしました。

本会員にならないと使えない

ナンバーを送ったあとしばらくして、サポートセンターから「本登録を済ませていないので、個人情報のやり取りができない」と言われました。本登録も何もわからないまま、始めていたので「え?」とおもいましたが、登録料は5,000円で、しかもこれ一度きりって書かれていたのでコンビニ決済で支払いました。

一度きりのはずが何度もお金を要求される

これで個人情報が交換できると思ったら、シークレットルームの追加登録は一定のポイントを購入した会員じゃないとダメと言われました。15,000円分のポイントを買わないといけないらしいのですが、最初にいくらか課金していたので差し引いたものを追加するようにと案内があって、報酬を貰う為ならと課金をしてしまいました。

シークレットルームを使えるようになって、誰とでも個人情報を交換できるようになったと案内がありました。でも、そのためには個人情報にセキュリティをかけないといけないとかで更に25,000円かけるように言われました。絶対に必要みたいな感じで書かれていたので、それも支払うと、今まで説明されていなかったことが次々とメッセージで送られてきました

お金を借りるように言われて詐欺だと気付く

暗号化するのに必要なお金や動機とか実装とか、通信妨害のプログラムとか専門用語がたくさんあって、都度それにお金がいるとかかれていました。報酬を超えるんじゃないか、お金を本当にもらえるのかわからなくて、篤人にお金を支払えないと言ったら「なんとかお金を借りるとかして進めてもらえないか」とまで言ってきて、え?何この人と思いました。人にお金を借りさせようとするなんて信じられないと思って、おかしいと思ってそこでやっと会社の名前で調べたら詐欺サイトだと書かれていて、騙されたことに気付きました。

LCG GOING BEAM LIMITEDの情報

セカンド 詐欺セカンド 詐欺
サイトURLhttp://secondary-with.com/
運営会社LCG GOING BEAM LIMITED
所在地Room A-B 26F Taikoo Place No.979 King Road,Quarry Bay Hong Kong
電話番号+852 8191 6240
メールinfo@secondary-with.com
運営責任者YUAN,Ling Feng

詐欺に遭ってるかも…少しでも思ったらすぐに相談!

Subscribe
Notify of
guest

CAPTCHA


0 Comments
Inline Feedbacks
全てのコメントを見る
目次