もしかして詐欺かもしれない…

そのご不安・質問にお答えします!

お金・費用について

お金を取り戻したい。何をしたら返金されるの?

可能な限り【証拠】を集めて弁護士に返金交渉を依頼してください。
※ メール相手の顔写真プロフィール、払込のきっかけになったメールのスクリーンショット領収書など。

取り戻せた実績はあるの?どのくらい返金される?

取り戻せた実績は多数あります。
返金額は、返金交渉を行う【時期】や証拠の有無により左右されますので1日でも早くご連絡ください。

返金されない場合もある?その場合はどうすればいい?

もしも返金されなかった場合は、相手の身辺調査や財産調査を行い、民事裁判手続きや刑事告訴を行います。
※ ご依頼には別途費用がかかります

弁護士に依頼した場合の費用はどのくらいかかる?

成功報酬33%(税込)です。
その他の費用は頂いておりません。

弁護士費用が払えないかもしれない…

相手から被害金を取り戻せた場合のみ、取り戻せたお金の中から頂きますのでご安心ください。
もしも被害金を取り戻せなければ費用は0円です。

解決までについて

誰にも知られずに解決したい…

弁護士には守秘義務がありますので、ご依頼者様以外の方に相談内容や事件の進捗をお話する事はありません。当事務所から郵便物を送る事もありませんので誰にも知れる事はありません。ご安心ください。

相談をしてからどのくらいの期間で解決されるの?

最短で1週間通常は1ヵ月程お時間をいただいております。

解決してから返金までどのくらいの期間がかかる?

1週間から1ヶ月程度です。

解決するには裁判になる?裁判は初めてでどうすればいいか不安…

基本的には裁判外での和解交渉を行い解決しておりますが、ご依頼があれば裁判を起こします。
※ ご依頼には別途費用がかかります

証拠について

証拠とは?例えばどんなものを準備したらいい?

① メール相手の顔写真
② メール相手のプロフィール
③ ポイント購入のきっかけになったサイト内のやりとりやメールのスクリーンショット
 (例:連絡先交換の為には正規会員登録費用が必要など)
④ 銀行振込をされた方は振込明細書WEB取引明細のスクリーンショット及び通帳
⑤ クレジットカード決済の方は利用明細書WEB利用明細のスクリーンショット
 ※ お持ちでなければ当事務所からカード会社に利用明細の開示請求を行います。
⑥ 電子マネー(コンビニ決済)でのお支払いの方は、電子マネーのチケットかレシートレシートメールの何れかをご準備ください。
①~⑥が準備できなくても返金交渉が可能な場合がありますのでご相談ください。

スクリーンショットのやり方がわからない…

お使いの携帯電話の機種をお知らせいただければご案内いたします。
※ スクリーンショット(携帯電話機に表示されている画面を撮影し、カメラフォルダに保存します。)

何も証拠が無い…返金される可能性はあるの?

返金された事例はあります。諦めずに現在の状況をお知らせください。

個人情報について

相手に知られた個人情報が心配。個人情報が悪用される可能性はある?

悪用された事例はありませんのでご安心ください。
もしも相手に伝えたクレジットカードの情報や銀行口座がご心配であれば、クレジットカード会社に事情を説明すれば無料か1,000円程で再発行が可能と聞きます。銀行口座に関しては解約し新規開設をされてください。

メールアドレスを登録してしまった。迷惑メールが心配…

メールアドレスの変更をお勧めいたします。変更しないと他の詐欺サイトから迷惑メールが大量に届きます。変更が差し支えるようであれば迷惑メールフィルタの設定を行ってください。

詐欺サイトについて

退会したいがお金を請求されて困っている…退会はできる?

退会手続きの必要はありません。
退会を申請すると相手と話し合うように仕向けられ退会できませんし、退会費用も請求されてしまいます
サイトへは【接続せず】届いたメールは【開かず】に無視してください。

サイトは詐欺だと思うがやり取りしている相手は本当にサクラかわからない…

メール相手との出会いが大手の出会い系サイトや有名なマッチングアプリの場合が多いので信じてしまいますよね…ですが相手はプロです!
自分が欲しい言葉を絶妙なタイミングで送信してきます。しかも相手の顔写真は自分好みの可愛い女性やイケメンであり、その顔写真の方がメールを送信していると思い込み錯覚してメール相手に好意を持ちます。
「これ以上連絡先の交換費用を支払えない!」と伝えると「代わりに払った。一部支払ったから残りを頑張って支払って。一緒に頑張ろう」と励ましてもきますし、「連絡先の交換ができれば全額返金される」と煽られます。
大金を支払った方は詐欺と疑いつつも支払ったお金を取り戻そうとして、もう少しもう少しで交換できると沼にハマってしまうのです。
連絡先の交換に数万円かかるサイトはありません
少しでも不審な事があればご連絡ください。調査いたします。

サイトを潰したいのだが、どうすればいい?

サイトを非表示にする事は可能ですがそれは終結ではありません
詐欺サイトは無数に存在します。詐欺業者の実態を調査し、被害者の方が一人でも多く返金交渉を弁護士に依頼して資金源を断つ事により終結となると考えます。

その他、上記以外でご不安な点がございましたら、お電話やメールにてご相談を承っております。
お気兼ねなくご相談いただければと思います。